とりあえずコレクションものをBLOGに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガンダムコレクションNEO4
ガンダムSEED
ラウ・ル・クルーゼほか
ザフトにより開発され、地球降下作戦にも使用された量産型MS。
シグーをベースに開発されておりカラーリングはシグーの灰色系統からパープルになっている。大気圏内での飛行を可能とするためボディの極端な軽量化が図られており、攻撃の耐性はかなり低い。しかし重量が軽いため飛行性能はかなり高く地球連合の戦闘機を翻弄した。飛行する際は背部にマウントされたフェイスガードを降ろし、6枚の羽根を展開させる。
これはフェイスガード付きのバージョンです、アニメ中ではなんかジンやらシグーやらSEEDの汎用機はガンダムが目立ってるためにあまりパッとしないです
PR
ガンダムコレクションNEO4
ガンダムSEED DESTINY
カガリ・ユラ・アスハ ムウ・ラ・フラガ

最大の特徴とも言える金色(厳密にはかなり複雑な色となっている)の装甲は「ヤタノカガミ」と呼ばれるミラーコーティング装甲で、ビームによる攻撃を威力を保ったまま反射することができる(ただ、コロイド粒子によって形状化したビーム兵器による攻撃、つまりビームサーベルやビームブーメランを反射する事は不可能である)。また、面積は少ないものの「ヤタノカガミ」のコーティングを施したシールドで陽電子砲の直撃にも耐えうるという、モビルスーツ単機としては次元の違う防御力を有する機体である。
カガリちゃんの専用機でしたが後にムウ兄貴が使って大活躍、宇宙ではバックパックをシラヌイに換装して使用。カガリちゃんの初搭乗時は涙涙(ノヘ;)シクシク..の感動ものでした なおシークレットで金色のガンコレもあるようです
ガンダムSEED DESTINY
カガリ・ユラ・アスハ ムウ・ラ・フラガ
最大の特徴とも言える金色(厳密にはかなり複雑な色となっている)の装甲は「ヤタノカガミ」と呼ばれるミラーコーティング装甲で、ビームによる攻撃を威力を保ったまま反射することができる(ただ、コロイド粒子によって形状化したビーム兵器による攻撃、つまりビームサーベルやビームブーメランを反射する事は不可能である)。また、面積は少ないものの「ヤタノカガミ」のコーティングを施したシールドで陽電子砲の直撃にも耐えうるという、モビルスーツ単機としては次元の違う防御力を有する機体である。
カガリちゃんの専用機でしたが後にムウ兄貴が使って大活躍、宇宙ではバックパックをシラヌイに換装して使用。カガリちゃんの初搭乗時は涙涙(ノヘ;)シクシク..の感動ものでした なおシークレットで金色のガンコレもあるようです
ガンダムコレクションNEO4
機動戦士ガンダムMSV
ガイア・マッシュ・オルテガ
R型は、宇宙空間におけるMS-06FザクⅡIF型の性能向上を目的として開発された高機動空間戦用バージョンである。改良を重ねた結果、外観こそは背部・脚部を除くとそれまでのザクと大差がないが、フレームまで全面的に改修されるなど内部構造は大きく変化しており、事実上別のモビルスーツになっているといえる。推進系の制御が難しく、ある程度熟練したパイロットではないと扱いかねる機体となってしまったが、戦闘能力が大きく向上していたため、多くのエースパイロットに愛用された。
このあとに3人はリックドムに乗り換えてジェットストリームアタックなる技でアムロ君を苦しめます、黒いザクはいかつくてカッコよろしいな
ガンダムコレクションVOL6
ガンダムSEED
オルガ・サブナック

地球連合軍が独力で開発した指揮・火力支援用MSである。巨大なビーム砲を背負った姿はバスターの後継機と見られるが、搭載された火器はそれを圧倒する。胸部にイージスと同じ「スキュラ」を装備するほか、大出力の砲を多数装備するが、そのかわり格闘戦用の武器は、バスターと同じく無いに等しい。また、航空能力がないために地上戦ではレイダー飛行形態の背中に乗って出撃する。
結構強いのにレイダー、フォヴィドゥンとともに雑魚キャラ扱い、これ色付いてないですがルミナスバージョンって言って蓄光して暗いところではほのかに光ります、暗闇では上手く撮れないので汚いままでUP
ガンダムSEED
オルガ・サブナック
地球連合軍が独力で開発した指揮・火力支援用MSである。巨大なビーム砲を背負った姿はバスターの後継機と見られるが、搭載された火器はそれを圧倒する。胸部にイージスと同じ「スキュラ」を装備するほか、大出力の砲を多数装備するが、そのかわり格闘戦用の武器は、バスターと同じく無いに等しい。また、航空能力がないために地上戦ではレイダー飛行形態の背中に乗って出撃する。
結構強いのにレイダー、フォヴィドゥンとともに雑魚キャラ扱い、これ色付いてないですがルミナスバージョンって言って蓄光して暗いところではほのかに光ります、暗闇では上手く撮れないので汚いままでUP
カウンター
カレンダー
プロフィール
HN:
tam
性別:
非公開
フリーエリア
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/17)
(01/20)
(01/12)
(12/21)
(09/01)
最新TB